

プラハの国立博物館へ行ってきました
プラハ国立博物館の分館ではチェコの伝統的な民族衣装が展示されていました。手間隙のかかるボビンレースの縁飾りで装飾された袖やエプロンの晴れ着は豪華でした. Czech traditional folk costume was displayed in the annex of...


中欧より戻りました
中欧の旅から無事戻ってきました。只今は時差と暑さに体が呻き声をあげていますが、楽しかった旅の出会いや思い出を追々ご報告したいと思います。 I came back to Japan yestaday.In this trip, I was able to watch...


明日より中欧を訪ねます
一年の時が経つのが本当に早くなりました、今年もまた中欧へ旅立ちます。戦後70年をむかえたドイツ、チェコ、オーストリア、ハンガリーを巡ります。彼の地では様々な分野で学ぶことが本当に多いのですが、今年は特に戦後処理の違いをよく見てきたいと思っています。 ...


スンバ島のヒンギカウル
インドネシア スンバ島の男性用腰巻、肩掛けヒンギカウルです。手紡ぎの木綿糸を括り藍で絣染します。馬は男性の富と強さを表す模様です。ヌサトゥンガラの島々にはそれぞれ独特のイカットの布が織られていますがなかでもスンバ島のものは動植物が生き生きと描き出され魅力的です。