top of page
Featured Posts

アラブの衣装を提供しました

  • 執筆者の写真: Natsuko Kato
    Natsuko Kato
  • 2015年2月10日
  • 読了時間: 1分

 川島町立伊草小学校の校長先生が国際理解の授業で着用されます。校長先生は25年前にサウジアラビアジッダの日本人学校に3年間勤務されておられました。その時の体験を現地の衣装に着替えて子供たちにお話しされるそうです。コートは自作品、たしか6年前の唐人揃いの時にアラビアのロレンスの衣装を提供するために仕立てました。アラブ向け装飾ブレード・生地はメイドインジャパンですがアラビアから輸入した石油を原料に作られた化学繊維です。原油も石油化学製品も石油をつかって輸送するわけですからこれは大変なことです。

CIMG5306.JPG
 
 
 

Comments


Recent Posts
bottom of page