

カンタに描かれた象
無印良品のギャラリースペースで開催の「ベンガルのたなごころ カンタ 彼女たちの針仕事」を見に行くってきました。自由が丘「岩立フォークテキスタイルミュージアム」所蔵のカンタ、フラッシュなしなら撮影OKとの事で撮らせていただきました。インド伝統染織に描かれた象を比較してみると、...


「象模様の染織布を訪ねて」明日からです
象の模様のついた染織品をコレクションから探して、飾って、ネット編集の日が続いています。今日はこんなところにも象を見つけました。これはインドのうちわです。うら面にオレンジ色の象がいます。


アフガニスタン胸パネル
2月展示の比較参考品としてアフガニスタンドレスの胸パネルのページを新たに掲載しました。この地域でも彼らの衣食住を支えてくれる羊のモチーフが衣装の袖口や胸元に隙間なく刺繍されていました。病気や生存を脅かす邪悪なものが入り込まないようにと一針一針手間隙かけて細かく刺繍が施されて...


しましまのお店のご主人に中央アジアの縞柄コート(チャパン)提供しました
縞柄にこだわり「しましまのチャレンジショップ」を展開中のくろすさんがすぺーすくじらにご来場されました。思った通り中央アジアのしまのコートがお似合いでした。